aiu

初心者がサマーインターンに行くと起こること

これはKMC Advent Calendar 2022の12日目の記事です。

昨日の記事はwasaさんのお絵かきAI黎明期の思い出でした。ほんの少し前までGANとかで生成されるのはフニャッとした画像だったのに最近はちゃんとした絵が出力されるもんだから驚きです。


こんにちは

KMC46回生のnishimi (KMC ID: @ynishimi) と申します。こんにちは。

2022年にKMCに入部して、最近は部費支払いを頑張っています (これから一年間は広報も担当する予定です) 。

さて、今回は私が今年初めて参加してきたWeb系のサマーインターンについてお話しします。特に技術力に自信があるわけではない方や、「インターンには興味があるけど、参加しても大丈夫かしら...」という方の参考になれば幸いです。

 

私について/応募先

まず私について軽くご説明します: 

  • 所属: 工学部電気電子工学科 B2
  • 技術: C, Pythonをたまに書く程度
  • Git: ふんわり知ってる
  • API: ほぼしばいたことない
  • Web系への興味: ふつう

もうお分かりかと思いますが、私は全くの初心者です。この状態でインターンに応募しました。夏休みの間ずっとボーっとしてるのも微妙だなと思い、マネーももらえるならということで応募してみました。

応募先は株式会社いい生活さん。名前だけ聞くと若干怪しそうですが不動産事業者向けのサービスを提供しているイイ感じの企業です。最近ロゴがキュートでスッキリしたデザインに変わってすてき。私は数ヶ月前に引っ越したばかりというのもあり、不動産に興味が湧きました。インターンでは就職が近い学生しか受け入れない方針の会社も多い中、ここではB2の私も応募できました。

 

初めて参加した感想

5日間ほぼ初見のTypeScriptとVue.js、それから使わせていただいたAPIなどをイジりながらインターンに参加してきたわけですが、全体的にはなんか意外となんとかなりました^-^。私が参加したインターンではチームメンバー+メンターさんで一緒に開発しました。モブプログラミングをする機会が多かったため、私が困り顔で鳴くとメンターさんや上回生の方々が助けてくださり、だいたいの問題が解消されました。

しかしこれは言い方を変えれば、技術がない場合は自分の†コミュニケーションスキル†をフル活用するほかないように思われるということです。イケイケなインターン記事を投稿している方々は生まれながらに人と話す能力に長けているようですが(偏見)、私が参加したチームでは例えば朝や昼休憩後に集まっても、自分から発話を開始しない場合は平気で5分以上全員が停止しているような状況でした。静かに個人で作業することが可能でない方は積極的に他の人に話しかけに行くのが良いと感じました。

またこれはチームの方と一緒に作業していて感じたことですが、かなり人によって技術力や知識の差がありました。チーム内でも、期間中にGitの操作に失敗し作業内容を吹っ飛ばしかけた人やノリでコードを書いた結果完成ギリギリで大幅修正を行うことになった人が観測されました。したがって、あなたが初心者の場合はなおさら大活躍しなくても良い可能性があります。それから、互いに相手のミスを追及する事もありませんでした(平和)。

 

参加するとどんないいことがある

最後に参加してよかったことについて。私はそれまで他の人とコードを書いた経験がなかったため、今回のサマーインターン参加で他の人が書いたコードを読んだり、逆に自分のコードを他の人に評価してもらう経験ができたのが良かったです。また1日目には予備知識がない人用に簡単な講義が行われましたが、講義が終わると否が応でも作業を行う事になるため、いろいろ調べながら手を動かすいい経験にもなりました。あと、会社のノベルティももらえました(うれしい)。

まとめると:
  1. みんな静か
  2. 聞いたり調べたりすれば意外となんとかなる
  3. 全員がプロというわけではない(もちろん偉い人もいらっしゃいましたが...)

以上、雑にサマーインターンの感想をお伝えしました。自分の技術的にまだ早いかしら...と思っていた方も、気楽に参加して問題なさそうです。皆さんもぜひサマーインターンに参加して、経験とお給料をもらっちゃってください!それでは~